HOME心得 研修・配属心得 出社・退社心得 休暇・遅刻心得 社内行動心得 服装・身だしなみ心得 あいさつ心得 電話の受け方 心得 敬語心得 社内での会話心得 取引先との会話心得 ホウ・レン・ソウ心得 生活・趣味心得 接待・宴会心得 電話のかけかた接客の会話クレーム対応サイトマップ

HOME >> 心得 社内での会話 >> 新社会人の心得 素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まる

2008年06月09日

新社会人の心得 素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まる

■新社会人の心得  返事の重要性

●素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まる

  新社会人になったばかりの人に、自分が上司だったらという設定は
わかりずらいとは思いますが、例えば、あなたの部下の中にに、Aさんと
Bさんのふたりがいたとします。

  Aさんは、つい最近配属されてきたばかりの新人で、Bさんはキャリア5年の
中堅社員です。当然、仕事のやり方も情報もBさんは的確に掴んでできる人です。

  ところが、呼んだときにAさんは明るく「ハイ」という返事をしてすぐに
「お呼びでしょうか。」と近づいてきますが、Bさんは返事をしない人です。

  自分が忙しいときは、仕事を頼むと、しぶしぶとこちらに来て
「それはいつまでにやらなくてはだめなのですか。」と聞いてきます。

  あなたは、Aさん、Bさんのどちらに仕事を頼みやすいですか?
こんな質問の答えは圧倒的多数でAさんに決まっていますよね。

  なかには、「それはいつまでにやらなくてはだめなのですか。」の答えは
確実にしたいから聞くのではと解釈してBさんに頼むという人がいると
思います。

  しかし、圧倒的多数でAさんが選ばれるということは、やはり人は
なにか物を頼むときは、頼みやすい人に頼むのだという事実です。

  上司といえども人間ですから、部下の受け答えひとつで気分が
違ってくるのは当たり前です。快く引き受けてくれる人に頼みたいと
思うのは、ごく自然な感情なのです。

  どうしても、この仕事は今までの実績からいっても、この人に
という仕事でないかぎり、やはり頼みやすい人、気持ちよく引き
受けてくれる人の方に、ついつい仕事を与えてしまうものです。

  心のうちはともかくとして、素直に、「はい」と返事のできる人の
ところに、仕事はより数多く集まってくるということを覚えて
おきましょう。

Hatenaブックマークに追加はてなブックマークに追加 haherss.gifはてなRSSに追加

投稿者 on 2008年06月09日 18:59

« 一つ前のエントリーへ |

【心得 社内での会話カテゴリーの関連記事】

新社会人の心得 素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まる
新社会人の心得 社内での会話術
新社会人の心得 社内での会話・尋ね方
新社会人の心得 社内会話 クッション言葉をうまく使おう

カスタム検索

新社会人の心得 素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まるを最後までお読下さいましてありがとうございます。
新社会人の心得 素直に「ハイ」と言える人に仕事は集まるに関するトラックバックやコメントを受け付けています。

このエントリーを友達に紹介する!

友達のメールアドレス:

あなたのメールアドレス:

メッセージ(オプション):

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/432

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)