HOMERSSサイトマップ

簡単 ビジネス マナー 電話応対 客先訪問 >> 問合せ・クレーム >> 問合せ・クレーム電話への対応 答えのマニュアルを作る

最終更新日:2008年03月29日

問合せ・クレーム電話への対応 答えのマニュアルを作る

■問合せ・クレーム電話への対応

●おなじような問合せには答えを書いたマニュアルを用意しておく

会社の業務によっては、同じような問い合わせが相次ぐ場合があります。

たとえば、

・季節商品をある一定期間のみ販売する
・学校用の教材や図書・学生服や運動着を期間指定で販売する
・新製品の発表記念セールが一定期間行われる

などの場合です。このような場合、消費者からの問合せはほとんど内容が同じ
問合せが相次ぐものです。

1.お店はどこにあるのか。 ネットでは買えないのか
2.値段はいくらなのか。
3.いつまで販売しているのか。
4.注文品の場合納期は何日なのか などのおなじような質問が集中します。

このような決まった質問にたいしては、あらかじめその答えを書いた用紙を自分の
机になどに、貼っておくことにより、簡単に応対することが可能です。

ベテラン社員なら、何年も経験しているので、スラスラと答えることはできますが
新入社員や移動して配属されたばかりの人ならそうもいきません。

そこで、ある程度、よくある問い合わせの内容がわかってきたならば、自分で
その応対マニュアルを作ってしまうのです。問合せへの答えはもちろん先輩
社員の応対を参考にして作ります。

作ったら、一応念のため、ベテラン社員に目を通してもらいましょう。

新しい商品の発売やサービスが開始されたときには、それに対するマニュアルが
用意される場合もありますが、そうでない場合は、自分で資料を作ってしまう。

こいつは、できると思わせる行動のひとつです。

問合せ・クレーム電話への対応 答えのマニュアルを作るに関するレビュー記事をお持ちのブログを募集しています。問合せ・クレーム電話への対応 答えのマニュアルを作るに関するレビュー記事をお持ちの方は、お気軽にトラックバックでお知らせください。必ず訪問させて頂きます。
このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/341

タグ:  

問合せ・クレーム|▲このページの上へトップページへ戻る

次の記事「問合せ・クレーム電話への対応 憶測での回答はNG」へ »

【問合せ・クレームカテゴリーの関連記事】

問い合わせ・クレーム電話への応対 ゆっくり話す
問合せ・クレーム電話への対応 憶測での回答はNG
問合せ・クレーム電話への対応 答えのマニュアルを作る

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

お探しの情報が無かったら Google で検索してみよう!
カスタム検索
簡単 ビジネス マナー 電話応対 客先訪問のカテゴリー一覧
アポイント | 客先訪問 | 名刺交換 | 商談 | 電話での会話術 電話をかける | 電話での会話術 電話を受ける | お辞儀 | 客先への贈り物 | 敬語 | クッション言葉 | 問合せ・クレーム | 営業のコツ | 時間をうまく使うコツ | 電話の重要性 |