HOME心得 研修・配属心得 出社・退社心得 休暇・遅刻心得 社内行動心得 服装・身だしなみ心得 あいさつ心得 電話の受け方 心得 敬語心得 社内での会話心得 取引先との会話心得 ホウ・レン・ソウ心得 生活・趣味心得 接待・宴会心得 電話のかけかた接客の会話クレーム対応サイトマップ

HOME >> 心得 服装・身だしなみ

心得 服装・身だしなみの記事一覧

新社会人の心得 名刺入れだけは単独で持つ

◆新人は名刺入れだけは単独で持つことにしよう

【こんな事例】
 
   新人のA君は、無駄使いや余分な買い物はいっさいしない
節約家です。スーツのポケットが物でふくらむなんてことは
もちろん嫌いで、財布ひとつに、お札やら小銭にやらカードを
まとめておりました。当然、自分の名刺もそこに一緒にして
いたそうです。

   ある日、A君は上司に同行し大事なお得意先に出向きました。
そのとき、最初の名刺交換でA君の差し出した名刺は財布の
他の物のせいで、折り目がところどころついていたそうです。

   上司は、帰り道にA君に名刺入れだけは単独に持つようにと
指導したそうです。

◆このエピソードのテーマ

【名刺は、公的なものであることを認識する】

   面倒くさがりのためか、あるいは倹約のためか、それとも
オシャレのためか、持ち物はできるだけ少なくしようとして名刺いれと
サイフを兼用、定期いれと兼用する人が少なくありません。

倹約も持ち物はできるだけ少なくという考え方はとても共感できること
ですが、ではこのケースでの上司の指導はなぜなのでしょうか。

財布や定期入れといったものは、あくまで私物であり、ほとんど
得意先やお客の前で出すものではありません。

しかし、名刺は私物ではなく、公的なものだからです。自分の勤務先
所属部署などが印刷された名刺は、いわば会社の顔であり、その名刺を
持つ人は、会社の顔として得意先に名刺を出すわけです。

そんな、大事なものだからこそきちんと「名刺いれ」できれいに持ち歩き
誰とあっても、すぐにその場で折り目などない新しい名刺を差し出せるよう
準備しておきなさいということなのです。

名刺交換という公的な場で、平気で定期入れや財布から名刺を取り出すと
いうことは、厳しい目を持つ相手からすれば「公私混同」があいまいな人物なのでは
ないかと、疑われても仕方のないことなのです。

こういったケースから考えてみても、やはり名刺はきちんとした名刺入れを用意して
使うことが必要だということが分かると思います。別にバカ高いブランド物である必要は
ありません。

角が析れたり曲がったりしない名刺いれであればいいのです。
名刺交換のマナーの前に、身につけておきたいのが名刺と名刺入れの関係です。

続きを読む "新社会人の心得 名刺入れだけは単独で持つ" »

新社会人の心得 身だしなみチェックと靴

■新社会人の心得 身だしなみチェックと靴

●家の玄関にできるだけ大きな鏡を置く

出勤前のチェックポイント

会社についてみたら、スーツの背中にクリーニングタグが
ついたままだった。
「俺は(私は)、これを着けたまま電車に乗ってたのか。」と
朝からゲンナリしないように、気をつけたいものです。

若いうちは、人に言われなくても顔やヘアースタイルには気を遣います。
朝シャンプーの後、ドライヤーで入念に髪をととのえる。
ヒゲの剃り残しはないだろうかと、あごをあげて首筋までチェツクする。
もちろん、朝食後の歯みがきは必須のエチケットなので、朝食べた味噌汁の
ワカメが歯にくっついていたりしないかなどは、入念にチェックするものです。

ネクタイの締め方も慣れてきて堂にいったもの。シャツとネクタイとスーツの
色のコーディネートも、かなり決まっています。

今日は、これでバッチリ! となったところで、最後に大きな鏡で見える部分
全部をチェックしておきましょう。
できれば、玄関などに大きな鏡があればベターですね。

●身だしなみは足元が肝心

よく、一流ホテルの従業員はお客様の服装の足元に気をつけると
言われています。スーツやネクタイがどんなにブランドの高級品で
あっても、また、時計がロレックスだろうが、ドルチェだろうが
靴をみるそうです。

靴が、たとえ新品でなくてもきちんと手入れされているかどうかが
肝心なのだそうです。磨かれた靴をきちんと履いている人は服装の
エチケットの基本ができているということなのでしょう。

新社会人も同じこと。別に何万円もする靴である必要はまったく
ありませんが、常に磨いた靴で出社しましょう。

また、靴は最低3足もっていると履きまわしがきいて便利です。
黒のデザイン違いで2足、茶系で1足あれば問題ありません。

3足で履きまわしていけば靴も長持ちします。

続きを読む "新社会人の心得 身だしなみチェックと靴" »

新社会人のための心得 服装 身だしなみ 服装の定番

■新社会人のための心得 服装

●仕事をはじめる前の服装心得

新入社員にとって、社名・氏名を名乗るビジネスシーンは、まったくの
未体験ゾーンです。学生時代と違い、社会にでるとさまざまな年代
地位の人に会うことになります。
  当然、そこでは、学生時代の言葉遣いと行動では、通用しないケースが
いくつも出てきます。
  最低限、これだけは知っておこうというルールや決まりごとを理解し行動
することによって、社会人として信頼されるためにがんばりましょう。

■新社会人のための基本みだしなみ

社会人は、見かけより仕事の実績だと思う人もいるでしょう。たしかにそれは
ひとつの真実です。しかし、身だしなみが大事というのもまた真実なのです。
たとえば、自分がまったく知らない土地にいって、何かを人に尋ねようとしたら

1.頭ボザボサ、ひげだらけで、服装もいつ洗濯したのかわからないほど汚れた
    人に聞く。
2.真面目そうなサラリーマン風の人に聞く。

どちらに尋ねようとするかは、誰でもほぼ一緒でしょう。

初対面の人は、全て最初は見かけで判断されるのです。その人の人柄の良さは
ある程度、つきあってみないと判断できないのです。

さて、そこで新社会人の服装で、1番大切なのはなにか。

ずばり、清潔感です。

ブランド物のスーツや靴である必要はまったくありません。ノーブランドでも良いから
自分の体形に程よくマッチしたスーツとプレスされた白いワイシャツとスーツ色にあった
ネクタイをきちんと締めること。靴はきちんと磨かれてあることが必須です。

★新社会人向けの服装定番

1.スーツデザインは、シングルタイプで、2ボタンか3ボタン
   (ダブルスーツは、新社会人向けではありません。)
2.最初のスーツの色は、濃紺か濃いグレーがベスト(無地か無地に近い柄)
    (濃紺、グレー、ブラウン系の3着があると着まわしが出来てよい)
     素材は、ウール混、ポリエステル混の素材がしわになりにくい
3.ワイシャツは白が基本
4.ネクタイは細いストライプか、小紋柄がベスト
5.靴色は、黒が基本だが、スーツの色に合わせてブラウン系もあると便利
    (靴は黒系2足、ブラウン系1足で、履きまわすのがベター)

もう、ひとつ大切なのが、ヘアスタイル。ボザボサの長髪は清潔感を
感じさせません。かといってコテコテに固めたヘアスタイルも不自然
自然な短髪でいきましょう。


続きを読む "新社会人のための心得 服装 身だしなみ 服装の定番" »


カスタム検索