HOMERSSサイトマップ

簡単 ビジネス マナー 電話応対 客先訪問 >> 客先訪問 >> 客先訪問時の役立つ知識 上座と下座

最終更新日:2007年12月22日

客先訪問時の役立つ知識 上座と下座

■客先訪問時の役立つ知識

●部屋・車内での上座と下座・ドアの開け方

・上座と下座は出入口で決めます。

訪問先で部屋に通され、待っているときは下座に座ります。
一方、お客様をご案内するときは、一番奥の上座をすすめます。
上座と下座の目安となるのは出入口です。
まず出入口から一番遠い席を上座と考えておくようにしておけば
間違いません。

●和室の場合

和室の場合は床の間のあるほうが上座となり、入り口に近くなるほど
下座になります。床の間がない場合は、入り口からー番遠いところが
上座で入り口のそばが下座です。

出入口の延長線上に机があって左右に席が設けられている場合は
入り口から入って右奥が上座と覚えておくと間違いありません。

●洋室の場合

洋室の場合は飾り棚のあるほうが上座となり、入り口に近くなるほど
下座になります。
飾り棚がない場合は和室と同じで入り口から一番遠いところが
上座、入り口のそばが下座です。

椅子は長いソファーが一番上座で、その次がひじかけ付きの
一人用椅子、ひじかけのないスツールの順に続きます。

●ドアの開け方

・押してあけるドアの場合
             
ドアを押して開け、自分が先に中に入り、お客様が入りやすいようにドアを
押さえながら「どうぞ」と言って招き入れます。

・引いてあけるドアの場合

手前にドアを引いて大きく開け、ドアを押さえながら「どうぞ」と言って
お客様を先にお通しします。

●玄関

玄関にも上座と下座があります。下駄箱のあるところが下座になるので
訪問先で靴をぬいだら下駄箱のほうに置いておくようにします。

●車内の上座と下座

車の場合は、タクシーと自家用車で少し違います。タクシーの場合は、運転手の
後ろが一番上座になり、次が助手席の後ろ、その中央の順になり、助手席が
下座となります。
ただし、運転手が目上の人やお客様の場合は助手席が上座になるので
注意します。


部屋・車内での上座と下座・ドアの開け方、玄関、ドアのあけ方に関するレビュー記事をお持ちのブログを募集しています。部屋・車内での上座と下座・ドアの開け方、玄関、ドアのあけ方に関するレビュー記事をお持ちの方は、お気軽にトラックバックでお知らせください。必ず訪問させて頂きます。
このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/203

タグ:  

客先訪問|▲このページの上へトップページへ戻る

« 前の記事「客先訪問 受付での会話、応接室での待ち方」へ  次の記事「客先訪問時の身だしなみ」へ »

【 客先訪問カテゴリーの関連記事】

客先訪問時の身だしなみ
客先訪問時の役立つ知識 上座と下座
客先訪問 受付での会話、応接室での待ち方
客先を訪問する

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

お探しの情報が無かったら Google で検索してみよう!
カスタム検索
簡単 ビジネス マナー 電話応対 客先訪問のカテゴリー一覧
アポイント | 客先訪問 | 名刺交換 | 商談 | 電話での会話術 電話をかける | 電話での会話術 電話を受ける | お辞儀 | 客先への贈り物 | 敬語 | クッション言葉 | 問合せ・クレーム | 営業のコツ | 時間をうまく使うコツ | 電話の重要性 |