HOME手紙 手紙の基本 手紙 年賀状手紙 、暑中見舞い、残暑見舞い手紙 喪中欠礼メール手紙 書き出し、結び手紙 時候のあいさつ手紙 敬語・謙譲語手紙 お礼状手紙 あいさつ状手紙 祝い状手紙 お願い・依頼手紙 結びの言葉手紙 添え状手紙 招待状手紙 断り状手紙 案内状歳時記手紙 見舞い はげまし なぐさめ手紙 知らせの手紙サイトマップ

HOME >> 手紙 時候のあいさつ >> 時候のあいさつ 1月の言葉 あいさつ

2007年10月27日

時候のあいさつ 1月の言葉 あいさつ

■1月の言葉 あいさつ【睦月】

●改まった形式

新春の候、大寒の候、初春の候、酷寒の候
初春の候、極寒の候、寒風の候、厳冬の候、
厳寒の候、

※「~の候」は、「~のみぎり」としても使います。

●気候にふれたあいさつ

・寒気ことのほか厳しい今日このごろですが、皆さまには
 お元気でお過ごしのことと存じます。

・寒の入りとともに、寒さが一段と厳しく感じられるこのごろ
でございますが、いかがお過ごしでしょうか。

・寒の入りもすぎ、寒さも一段と厳しくなってまいりました。
 皆さまには、お変わりありませんか。

・大寒というのに、穏やかな日が続いておりますが、皆さまには
 お変わりありませんか。

・寒さが一段とつのってまいりましたが、お風邪などめされて
 いませんでしょうか。

・暖冬とはいうものの、寒さが身にしみるこのごろですが・・・・

●生活にふれたあいさつ

・おだやかな初春をご家族でお迎えのことと、お慶び
 申し上げます。

・新年早々、世の中は騒がしくなっておりますが、お元気で
 お過ごしでしょうか。

・この1年のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

・松の内のにぎわいも過ぎてようやく平穏な日々が戻って
  参りました。

・皆様お揃いでうららかな春をお迎えになられたことと、
  お慶び申し上げます。

・鏡開きも終わり、新しい年のスタートを改めて感じております。

●ミニ知識

☆寒の入り・・寒に入る1月5日ころ、暦では2月4日の立春までを
   寒と呼び、前半を小寒、後半を大寒と呼びます。

☆松の内・・正月の松飾りを飾る時期、元旦から7日まで

☆鏡開き・・1月11日に鏡餅を食べる習慣からきています

Hatenaブックマークに追加はてなブックマークに追加 haherss.gifはてなRSSに追加

投稿者 on 2007年10月27日 21:57

次のエントリーへ »

【手紙 時候のあいさつカテゴリーの関連記事】

時候のあいさつ 11月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 12月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 10月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 9月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 8月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 7月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 6月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 5月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 4月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 3月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 2月の言葉 あいさつ
時候のあいさつ 1月の言葉 あいさつ

カスタム検索

時候のあいさつ 1月の言葉 あいさつを最後までお読下さいましてありがとうございます。
時候のあいさつ 1月の言葉と気候・生活にふれたあいさつに関するトラックバックやコメントを受け付けています。

このエントリーを友達に紹介する!

友達のメールアドレス:

あなたのメールアドレス:

メッセージ(オプション):

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/98

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)