HOME乾杯の挨拶 はじめに乾杯の挨拶 パーティー・行事乾杯の挨拶 社内行事乾杯の挨拶 祝いの行事乾杯の挨拶 ゴルフ行事乾杯の挨拶 送別会 歓送会乾杯の挨拶 歓迎会締めの挨拶 中締め 大締め締めの挨拶 パーティー・行事締めの挨拶 社内行事パーティー・行事式次第パーティー・宴会でのマナー挨拶によく使われる用語サイトマップ

HOME >> 乾杯の挨拶 はじめに >> ビジネスシーンで乾杯の指名を受ける

2009年06月24日

ビジネスシーンで乾杯の指名を受ける

◆ビジネスの席で乾杯の指名を受ける

乾杯 の指名を受ける、命ぜられる。これは人前で話した経験が
少ない人に とっては大いに緊張し、スピーチをしている自分を
想像しただけで、気が重くなりがちです。

しかし、逆に考えれば人前で話すチャンスをもらえたとも言えるのです。
したくても、出来ない人もいるのです。
ここはひとつ、プラス思考で考え、積極的に経験してみましょう。

ビジネスの日常業務にも必ずプラスになる貴重な体験です。

乾杯の挨拶の構成とテーマ・考え方・話し方

1.日常会話の言葉で話す

最初から、人前でうまく話せる人などはあまりおりません。
ですから、「乾杯」の目的を理解し、貴方が考えたことを
日常の言葉で淡々と話し表現することが大事です。

2.テーマは1つ、1分か1分30秒程度以内でまとめる

長いスピーチは必要ありません。会の趣旨にあったテーマ
を、ひとつに絞り、話したい内容をストレートに表現すれば
良いのです。

※とちることを怖がらず、明るく元気にスピーチしましょう

3.内容をどう構成すればよいか

おこなわれる会の情報をよく調べることにより、ある程度話す
テーマの予測がつけられます。テーマはひとつでよいので後は
段取りを決めて構成を考えます。

一般的な構成は

1、自己紹介
2、出席者と主催者へのお礼
3、テーマにそったメッセージをひとつだけ
4、唱和のお願いをする
5、「乾杯」の発声をおこなう

になります。

◆最大のチェックポイント

テーマは1つ、1分か1分30秒程度以内でまとめ、テーマ
内容は会の内容にそったエピソードが一番わかりやすい
ので、それを選んだら後は元気よく明るくが基本です。

Hatenaブックマークに追加はてなブックマークに追加 haherss.gifはてなRSSに追加

投稿者 on 2009年06月24日 11:38

次のエントリーへ »

【乾杯の挨拶 はじめにカテゴリーの関連記事】

乾杯の挨拶の役割
ビジネスシーンで乾杯の指名を受ける

ビジネスシーンで乾杯の指名を受けるを最後までお読下さいましてありがとうございます。
ビジネスの席での乾杯指名と挨拶の構成に関するトラックバックやコメントを受け付けています。

このエントリーを友達に紹介する!

友達のメールアドレス:

あなたのメールアドレス:

メッセージ(オプション):

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/560

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)