HOME結婚スピーチの基本結婚スピーチ 祝言葉 名言結婚 スピーチ 友人結婚スピーチ 先輩結婚 スピーチ 同僚結婚 スピーチ 後輩結婚 祝電結婚披露宴 マナー結婚パーティの司会と幹事結婚パーティ 司会のあいさつ披露宴二次会の司会進行サイトマップ

HOME >> 結婚スピーチの基本 >> 結婚スピーチの文案の作成と話し方

2008年03月05日

結婚スピーチの文案の作成と話し方

■結婚スピーチの文案の作成と話し方

●スピーチ文案の作成

1.起承転結を考える

どんなスピーチにも、その話なりに筋道が通っていることが大切です。
そうしないと、どんなよい内容でも、聞く人にとっては何をいおうと
しているのか、分らなくなりますので、その話なりの起・承・転・結を
考えることが大切です。

2.スピーチの長さは約三分以内

実際のスピーチは、約三分以内に収めるのが適当です。
長すぎても飽きられ、またあまり短かすぎるのも困りものです。

約三分のスピーチ内容を四百字詰の原稿用紙にすると約二枚半から
三枚位になります。

ですから、エピソードなども要点を簡潔にする必要が出てきます。

また、新郎新婦を讃えるのが結婚スピーチですが、そのやり方も
オーソドックスにほめる方法と、親しい間柄らしいジョークや
皮肉をまじえてほめる方法もあり、印象深いスピーチとなります。

それが結果として、新郎新婦の人柄などを際立たせたり、笑いを
誘ったり、感動を呼び起こしたりして、素敵なスピーチといえる
ものになるわけです。

●実際の話し方

1.朗読調は避ける

話すときは、朗読調や、演説口調は避け、新郎新婦を思う誠実な気持で
話します。また、同僚からのスピーチなどでは、会社の上司のスピーチと
話す内容がとダブる場合もありえますので、それに応じられるよう
前の人のスピーチをよく聞いておくことも大切です。

2.スピーチの際の姿勢

姿勢を安定させるのが一番。スピーチをするときは肩の力を抜いて
背筋を伸ばし、身体全体が安定するようにして
落ち着いて話すようにします。

自分は、上がり症なのでどうしても不安でたまらないという人は
マイクの前に立ったら、自分の友人や仲間を見るようにします。
いつも、一緒に遊んだり仕事をした仲間を見つけて仲間を見ながら
話すようにすると、自分は決して一人ではないということがわかり
自然と落ち着いて話せるようになります。

●参考文献

梧桐書院 短くてさわやかな結婚スピーチ
ナツメ社   シチュエーション別 短いスピーチ
講談社    マナー以前の社会人常識

Hatenaブックマークに追加はてなブックマークに追加 haherss.gifはてなRSSに追加

投稿者 on 2008年03月05日 13:53

« 一つ前のエントリーへ | 次のエントリーへ »

【結婚スピーチの基本カテゴリーの関連記事】

披露宴のスピーチに関するアンケート 短かめが一番
結婚スピーチの文案の作成と話し方
結婚スピーチの基本とチェックポイント

カスタム検索

結婚スピーチの文案の作成と話し方を最後までお読下さいましてありがとうございます。
結婚スピーチの文案の作成と話し方に関するトラックバックやコメントを受け付けています。

このエントリーを友達に紹介する!

友達のメールアドレス:

あなたのメールアドレス:

メッセージ(オプション):

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://guide-support.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/278

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)